2歳2ヶ月にしてついに来てしまいました…
お風呂イヤイヤが!!
ある日急に風呂場に連れて行くとギャン泣きでめちゃくちゃ抵抗されてしまいました。
なんとか脱がせてお風呂に入れましたが、顔を真っ赤にして泣き、こっちにしがみついて離れない状態でした。
普通のイヤイヤではなく、完全にお風呂が怖くなってしまったみたいです。

昨日までは普通に入っていたのに何で…?
しかも息子はまだ単語ぐらいしか喋れないので何が怖いのか全くわからず…
それから色々な事を試してみて何が効果的だったか、効果がなかったかを書いていきたいと思います。
昨日だけのイヤイヤかも?と普通に入れてみる
やっぱり昨日と変わらずギャン泣きで、涙をボロボロ溢してました。
ささっとシャワーをして湯船に入れると、身体をぎゅっと縮めてブルブル震えていてめちゃくちゃ可哀想な事に…
すぐに上がらせました。
一緒にお風呂を洗ってみる
風呂場が怖いのか、風呂に入るのが怖いのかわからなかったので、一緒にお風呂掃除をしてみる事に。
一緒にお風呂ゴシゴシしよー!と誘ってみると普通に風呂場まで付いてきてそのままノリノリで風呂掃除をする息子。
これはどっちだ…?
まだ上手に喋れないのでよくわからず、とりあえず普通にお風呂に入れることにしました。
しかし夜お風呂に入ろうとするとギャン泣き…
昨日と全く変わらずでした。
100均の玩具とトミカの入浴剤を使ってみる
このままでは駄目だと、大好きなトミカの入浴剤と浮かべて遊ぶ100均の玩具を購入。
リビングで見せると嬉しそうにしていたので、これはいけるのでは!?と風呂場に誘導。
するとやっぱり脱衣場でイヤー!となってしまいました。
無理やり脱がせて、ほら!新しい玩具とトミカの入浴剤だよーと洗い場に入れましたが、効果なし…
またまたギャン泣きでこの日は旦那が入れていたので、風呂場のドアをバンバン叩きながらママー!と助けを求められてしまいました…
この日はざっとシャワーだけ流してすぐに上がりました。
じいちゃんばあちゃん家にある玩具を購入
ちょうど土曜日だったので、もうトイザらスでお風呂の玩具を買おう!と行ってきました。
ネットで調べて良さそうだったトミカの玩具が欲しかったんですが店頭になく、とりあえずで実家で使っている息子も好きな玩具を購入しました。
上からお湯を注ぐとコップの下に付いているプロペラが回ります。
お風呂行こうと誘うと嫌がったので、リビングで服を脱がせて抱っこしたままお風呂場へ。
玩具はガン無視でしたが、抱っこしたままが良かったのか最初ちょっと泣きはしましたが、歌ったりあやしたりしてるとギュッと抱きついたままではありますが泣かずに身体を洗う事が出来ました。
しかし玩具は全くの効果なしでした笑
たっぷりと時間を掛けてお風呂に入ってみる
トミカの玩具は結局ネットで頼んで翌日に届く予定だったので、この日は時間をかけてお風呂に慣れさせて入る事に。
お風呂場に誘導するのに20分、洗い場で服を着せたまま10分、息子が落ち着いてからゆっくり脱がせて抱っこしたままシャワーをしました。
この時点でほぼ泣かずに入れることに成功!
湯船に浸かろうとすると嫌がったので、その場で立ったままあやし、数分後ゆっくり浸かると嫌がらずに浸かってくれました!
大好きなトミカの玩具で釣ってみる
頼んだトミカの玩具が到着!早速夜に使ってみる事に。
トミカ おふろでペタペタ!DXです!
スポンジの車と壁に貼れるシートが三枚入っていました。
道路のシートを2枚貼ったらこんな感じです。

もう1枚はパズルみたいなやつだったので貼ってません
トミカとプラレールが大好きな息子、スポンジのトミカを見せると大興奮。
それお風呂に持っていって遊ぶ?と聞くとうん!と返事が!
自分から風呂場に行き、洗い場で服を脱がせようとするとあっさり脱いでくれました。
身体を洗うときもびびってはいましたが抱っこせずに洗え、湯船は抱っこしたままですが嫌がらずに入ってくれました(泣)
抱っこしたまま付属のシートとスポンジのトミカで遊び、笑顔も見せてくれました!
まとめ
トミカのおふろでペタペタ!DXで遊んで依頼、まだ少し緊張気味ではありますがお風呂にすんなり入ってくれるようになりました。
本当にトミカ様々です!!
結局何が怖くてお風呂を嫌がったのかは分からずじまいですが、好きな玩具で遊ぶ方が勝ってくれたので何とかなりました。
2週間たった今も飽きずに遊んでいますが、飽きてしまっても前の様にお風呂が怖くて泣くのはなさそうな感じです。
お風呂に慣れてからはトイザらスで買った玩具でも遊んでくれています。

無駄にならなくてよかった笑
息子の場合は大好きな玩具で劇的変化がありましたが、時間をかけてゆっくり慣らして入るのも効果がありました。
お子さんによって変わるとは思いますが、急にお風呂嫌いになって困っている方は是非試してみて下さい!
コメント